【海外生活で利用中】楽天モバイルは海外でもSMS受信可能!設定方法を解説

楽天モバイルは海外でもSMS受信可能です。この記事では海外旅行で便利な楽天モバイルの紹介に加え、SMS受信方法を解説します。 SMS(ショートメッセージサービス)は、銀行の認証コードや各種サービスの二段階認証など、重要な場面で必要不可欠。
私自身、海外長期渡航前に「海外でもSMSを受信できるの?」「料金はどうなるの?」そんな疑問を頭を悩ませていました。
この記事はそんな疑問を抱える、海外旅行者や移住予定者の方に向けた記事になります。

私は1年の多くを東南アジアで生活していますが、楽天モバイルを長年愛用しています。携帯番号の維持だけならもっと月額料金が安い格安SIMもあると思います。そんな中で私が楽天モバイルを使用し続けている理由の一つが海外でもSMSを受信できることです。しかも、受信は基本的に無料。

楽天モバイルの海外SMS機能について、実体験に基づいた詳細な情報をお届けします!

楽天モバイルなら海外でもSMS・データ通信を利用可能

楽天モバイルは、楽天グループが提供する格安SIM・モバイル通信サービスです。
2020年にスタートして以来、料金の安さや分かりやすさ、海外でもそのまま使える利便性で人気を集めています。

基本料金は1,078円(税込)から使えます。データ利用量に応じて段階的に料金が変動します。
楽天モバイルの料金プラン(Rakuten UN-LIMIT VII)

  • データ利用量3GBまで:1,078円
  • データ利用量3GB超え20GBまで:2,178円
  • データ利用量20GB超え:3,278円(データ無制限)

さらに、海外でもそのまま通話・SMS・データ通信が利用可能です。
この「海外でもそのまま使える」というのが、楽天モバイルの大きな強みです。

楽天モバイルの海外ローミング/SMS対応状況

基本的な対応エリア

楽天モバイルは、世界90の国と地域で海外ローミングサービスを提供しています。
主要な対応エリアには以下が含まれます:

地域 国・地域名
北米 アメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、カナダ、グアム、サイパン
アジア インド、インドネシア、韓国、カンボジアシンガポールスリランカ、タイ、台湾、中国、パキスタン、フィリピン、ベトナム、香港、マカオ、マレーシア、ミャンマー
ヨーロッパ アイスランドアイルランドアゼルバイジャンアンドラ、イギリス、イタリア、ウクライナウズベキスタンエストニアオーストリア、オランダ、キプロスギリシャクロアチアジブラルタル、ジャージー、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキアスロベニアセルビアチェコ共和国デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェーハンガリーフィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナポーランドポルトガル、マルタ、モンテネグロラトビアリトアニアリヒテンシュタインルーマニアルクセンブルク、ロシア
オセアニア オーストラリア、ニュージーランド
中東 アラブ首長国連邦イスラエルオマーンカタールクウェートサウジアラビア、ヨルダン
中南米 グアテマラグアドループ、ブラジル、フランス領ギアナ、ペルー、マルティニーク、メキシコ
アフリカ アルジェリア、エジプト、ガーナ、タンザニアチュニジア南アフリカモザンビーク、モロッコ、レユニオン

また2025年から楽天モバイルは「機内ローミング」をスタートしています。
特定の航空会社のフライト中にもデータ通信が可能になりました。これまでフライト中は機内モードに設定されている方も多かったと思います。今回の新たなサービスのスタートで楽天モバイルユーザーはフライト中も快適に過ごせそうですね。
現在は以下の機内のみで提供されています。

航空会社 機体
エアリンガス エアバスA330
アシアナ航空 エアバスA350
ビーマンバングラデシュ航空 ボーイング787
キャセイパシフィック航空 エアバスA350
エジプト航空 ボーイング787
エミレーツ航空 ボーイング777
エティハド航空 エアバスA350ボーイング777ボーイング787
エバー航空 ボーイング777
ITA航空 エアバスA330
クウェート航空 ボーイング777
ルフトハンザ航空 エアバスA330エアバスA340エアバスA350エアバスA380ボーイング747
マレーシア航空 エアバスA350
SASスカンジナビア航空 エアバスA330
シンガポール航空 エアバスA350ボーイング777ボーイング787
スイスインターナショナルエアラインズ エアバスA330エアバスA340ボーイング777
TAPポルトガル航空 エアバスA330
トルコ航空 エアバスA330エアバスA350ボーイング777ボーイング787
ウズベキスタン航空 ボーイング787

海外ローミングとSMS受信の仕組み

海外ローミング、SMS受信は、現地の通信事業者との「ローミング協定」により実現されています。ご自身がお持ちのスマートフォンが現地の電波をキャッチし、楽天モバイルのネットワーク経由でSMSが配信されます。

なお、SMS受信は基本的に無料です。日本にいる時と同様に、相手が送信したSMSをあなたが受け取る際には料金がかかりません。

楽天モバイルの海外におけるSMSの料金体系

SMS送信料金

海外にいてもSMSの受信は無料ですが、海外からSMSを日本に送信する場合は料金がかかる場合があります。
これはスマートフォンAndroidiPhoneか、楽天Linkを使うか使わないかによって条件が変わります。

Androidであれば楽天Linkを使えばSMSの送信も基本的に無料です。Android標準のメッセージアプリを利用する場合は、文字数に応じた国・地域別従量課金がかかります。
一方で、iPhoneだと楽天LinkではSMSの送受信できません。iOS標準のメッセージアプリを利用する場合は、Androidと同じく文字数に応じた国・地域別従量課金がかかります。
これらを考慮すると海外から日本、海外から海外にSMSを送信する必要がある人は、Androidの機種を持っていく方がSMSの費用がかからないのでよさそうですね。

データ通信料金

楽天モバイルの海外ローミングでは、月2GBまでのデータ通信が無料で利用できます。2GBを超えた場合は、最大128kbpsの速度制限がかかりますが、追加料金は発生しません。 SMSだけでなく、LINE、メール確認、ちょっとした調べ物などの利用が中心なら、短期旅行には2GBは十分な容量かと思います。

楽天モバイルの海外ローミング/SMSの設定方法と注意点

出発前の準備

1. my楽天モバイルで海外ローミング設定の確認

  • my楽天モバイルをブラウザまたはスマートフォンアプリで開き、「契約プラン」から「国際」を表示します。
  • 「海外ローミング(データ通信)」がオンになっていなければ、オンにして変更を保存します。

楽天モバイルで海外で使うために、まず楽天モバイルアプリで海外ローミングをオンにします。

現地到着後の海外ローミング設定

1. 電源投入時の手順

  • Androidなら「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「ローミング」をONにする。
  • Iphoneなら「モバイル通信」→ 「通信のオプション」→ 「データローミング」をONにする。

2. トラブルシューティング

サポート体制

24時間サポート
楽天モバイルでは、海外からでも24時間サポートを受けられます。

  • 電話:+81-50-5434-4633(海外からのお問い合わせ)
    ※営業時間:24時間(年中無休)
    ※Rakuten LinkやViberからの通話は、通話料無料。

  • チャット:お問い合わせページの「チャット相談を利用する」
    ※営業時間 9:00〜23:00(最終受付:22:30)
    ※受付時間外のお問い合わせは、楽天モバイルAIチャットが回答する。

海外からでも即日楽天モバイルを契約してSMSを受信可能

海外についてから自分の契約しているSIMでSMSを受信できてなかったという方。私自身もそうでした。
タイについてから当時契約していたpovoでクレジットカードのSMS認証をしようとしたら受信できず..(現在povoでも海外でSMS受信はできるようです) そんな時でも楽天モバイルならe-SIMを即日発行できます。
いざという時にすぐ契約を開始できるのは嬉しいですよね。 解約手数料も解約時のプランの月額最低利用料金1カ月分で少額です。

2025年4月1日以降、回線の利用が開始された日から1年以内に回線契約を解約した、もしくは契約解除された場合、契約者には解約事務手数料の負担が発生します。 また解約事務手数料の金額は、解約時のプランの月額最低利用料金1カ月分となります。 解約について | 解約・MNP転出 | お客様サポート | 楽天モバイル

まとめ:楽天モバイルで安心の海外SMS利用

楽天モバイルの海外SMS機能は、海外旅行者や移住者にとって便利なので、迷ったら契約しておいて損はないと思います。 楽天モバイルの海外SMS機能は、海外旅行者や移住者にとって非常に価値の高いサービスです。
私は元々楽天モバイル以外の格安SIMを使っていましたが、海外でSMS受信ができなかったため、慌てて楽天モバイルのe-SIMを契約しました。
楽天モバイルのメリットは主に以下の魅力があります:

経済的メリット

  • SMS受信完全無料
  • データ通信2GB無料
  • 予想外の高額請求リスクが少ない

利便性

  • 90の国・地域で利用可能
  • 設定が簡単
  • 24時間サポート体制

安心感

  • 日本の電話番号を維持
  • 重要な認証SMSを確実に受信
  • 緊急時の連絡手段確保

海外での通信手段に不安を感じている方、高額な海外ローミング料金に悩んでいる方は、楽天モバイルの海外SMS機能をぜひ検討してみてください。
2GBまで追加料金なしでSMS受信とデータ通信を利用できるため、非常にコストパフォーマンスに優れた選択肢となるでしょう。

海外でも日本にいる時と同じように、安心してスマートフォンを使える。
楽天モバイルは苦戦していますが、海外によく行く人間にとってはベストな選択肢なので、これからも期待しています。
皆さんも迷ったら楽天モバイルにしておけば失敗はないと思いますよ。